耕運機で…耕しました…
【バンカー】を(-_-;)
ご利用くださいm(__)mウエダですm(__)m
休日…
【中津川駅】前へ(^^♪
毎年9月9日は…“栗節句”として(^^♪
【栗きんとん発祥の地の石碑】の前で♪…神事が行われます(^^♪
神事が10時からで~…そのあと…
【栗きんとんの無料配布‼】が…行われるんです…が…
あと…1時間くらいかかるの…と…
この行列(-_-;)…
当然…諦めよう(-_-;)
…(-_-;)(-_-;)…
から~の~♪
【ちこり村】へ(^^♪
すっかり有名になった…“サラダコスモス”さんの手掛ける♪
食のテーマパークですね(^.^)
焼酎工場見学もあります(^.^)…バスツアーの方で賑わってますね(^.^)
で…ビュッフェランチに来たんですが…
11時からの受付けで(^.^)
少しあるので(^.^)時間まで(^.^)…買い回りを楽しみます(^.^)
買っただけで…
“水耕サラダ”いっぱいもらえました(^.^)
また…ラインみせて…
“栗きんとん”もらえました(^.^)
…(^.^)(^.^)…
そろそろ…時間で…
ワンコがいるので(^^♪…テラス席で(^^♪…お願いしま~す~♪
↑↑今回は…大きいポータブル扇風機×2…と…アイスノンと凍ったボトル×2で!挑みます!
あと…
“工場扇”も♪…お借りしますね(^^♪
いざ!戦闘開始 !(^^)!
バーバーの…野菜料理中心の…ご馳走がズラリ!(^^)!
…整いましたぁ~(^.^)…
サラダコスモスさんの…栄養もやし(^^♪
家でもいただいてますよ(^.^)
で!この時期の!お目当ては!!
“栗おこわ”を堪能します(^.^)
で…
おかわりもします(^.^)
で…デザートも…
栗を中心に(^.^)
ん~~完全に…だけど…
【ザ・野菜多いので!カロリーゼロ!(^^)!】
ご馳走様でした(^.^)
…(^.^)(^.^)…
で…中津川インターから~付知方面で~…
訪れたのは…
【満点星 一休】さん(^^♪
昔は…インターそばの…小さな和菓子店でしたが…
立派になりました(^.^)
味は一流でしたからね(^.^)
手土産をいただきましょう(^.^)
ありがとうございました(^.^)
…(^.^)(^.^)…
で…ここから~山道走って~恵那方面へ(^^♪
途中~あったのが…
【坂折棚田】(^^♪
標高410mから610mの山の斜面に♪…360枚の棚田が扇状に広がっています(^^♪
素晴らしい景色ですねぇ~(^^♪
…(^.^)(^.^)…
サッ!エナを~抜けて~♪
ヤオツを!目指します!
…
ツヅキマスm(__)m
スミマセンm(__)m
…
デハマタ~(^_-)-☆